壮年A太郎

エフェクター

ギターエフェクターの種類とその効果を確認してみます?

ギターエフェクターの種類・名前は知っているけど、その効果については今一つ解からないという方?使われる事の多いエフェクターの効果を紹介して行きますね。 各エフェクター効果を紹介している音源は ヤマハ パシフィカ → Z...
ギター

必ずできます!ピッキングハーモニックスの出し方を実演解説

ロックギターでよく耳にするピッキングハーモニックスは、リフやフレーズに表情を加えることができて好きです。 ここではピッキングハーモニックスの音・出し方をお伝えします。ピッキングハーモニックスって何?という方は、是非、確認してみてくださ...
ギター

エレキギター☆オクターブチューニングの合わせ方

ギターのチューニングは合わせたのに「何か音程が悪いなぁ」と感じた場合、オクターブチューニングが合っていないかも知れません。エレキギターのオクターブチューニング調整の仕方をお伝えしますね。 ギターのオクターブチューニングって何の事?...
ギター

エレキギターの選び方~初心者のギター選びに必要なポイント

初めて買うギター選びは迷います。そもそも何が良いのかが解らない。そんな方へギターを選ぶ上でのポイントをご紹介しますね。 最初のエレキギター選びのポイント 「さあ、新しいギターを買うぞ!」と言う時のギター選びのポイ...
ギター

ヤマハ パシフィカ(yamaha pacifica)はギター初心者用なの?

最近、ヤマハ・パシフィカを買いました。安くて造りもしっかりしていると評判のヤマハ パシフィカ。 価格が安いので初心者にお勧めと言う声も聞こえてきますが、実際、使った感じはどうなのか?率直なお話をして行きますね。 ヤマハ・パシ...
ギター

ペンタトニックスケールでギターソロをアドリブで弾く感覚を掴む

ギターを始めたばかりの方へ~ペンタトニックスケールを使ってアドリブでソロを弾く感覚を掴む練習方法をお伝えしますね。 ペンタトニックスケールとは 音階をスケールって言いますが、その中でもペンタトニックスケールという言葉は、...
ギター

バンド練習~スタジオで効果的に練習する方法・コツはこれ

練習スタジオに入って練習する時に気を付けたいポイントは結構あります。全員でガンガン音を出してストレス発散・・・では、バンド全員で合わせて音を出す意味が有りません。スタジオでのバンド練習方法をお伝えしますね。 各楽器...
ギター

バンドでローコードをカッコ良く弾く方法

エレキギターの歪んだ音でローコードを弾くと、音像がぼやけた感じになってしまいます。そんなローコードをくっきりした響きで弾く方法をご紹介しますね。 ギターの歪んだ音でローコードをくっきり鳴らすには ローコードを弾く...
エフェクター

最初に買うエフェクターはマルチエフェクターがお勧めですよ

「初めて買うエフェクターは何がおススメ?」と訊かれたら、私は迷わずマルチエフェクターを勧めます。 理由は、これ1台で手軽に各エフェクターの効果・接続順の違いによる音の変化を確認できるから。 社会人...
ギター

バンドギタリストはバッキングプレイで聴かせよう

曲中でのバッキングパターンに悩んでいませんか?曲中の殆どを占めるギターバッキングはセンスが問われるところです。 バンド演奏中のギタープレイは、曲中殆どがボーカルのバッキングです。ソロを弾く場面もありますが、ギタープレイの肝は他のメンバ...
タイトルとURLをコピーしました